
今からNFTを始めてみたいけど、どうすればいいかわからない!
こんにちは、ニロです。
せっかくNFTに興味を持ってくださったので、寄り道せずにスッと道案内させていただきます。
この記事で、解決できるお悩みはこちらです!
- NFTを始めたいけどどうすればいい?
- NFTを始めるのに必要なモノって何?
- NFTでやるべきことは何?
複雑に思われがちなNFTですが、
初心者の方でも失敗せずにスタートを切れる方法を解説させていただきます。
\その前に超簡単に自己紹介させてください!/


「会社に縛られる働き方」から「自由な働き方」へシフトする“働き方改革”を目指しています。
夢は働きながら、家族で世界一周旅行をすること。
一昔前であれば限りなく幻に近い妄想だったかもしれませんが、
現代はパソコンやスマホがあればどこでも仕事ができてしまう時代です。
必ず実現させてみせますので、応援していただけたら嬉しいです!
では、本題へ移りましょう!
最短で解説!NFTの始め方
NFTを始めるにあたり、これだけは覚えておいた方がいいことだけを記述します。
何かを購入する際は「口座(通貨)・財布・店舗」が必要だということ。NFTの世界でも同じです。
ポイントをサッと「5つ」にまとめました。


以上を踏まえた上で、NFTを始める流れをご説明します。


まずは、NFTで売買するためのお金が必要なので仮想通貨取引所に口座を作ります。
数ある取引所の中で最もユーザーに選ばれているのが「コインチェック」。
2019年〜2022年の調査では、4年連続でアプリダウンロード数N0.1を獲得しています。
国内最大級23種類の暗号資産を500円から購入可能。
認知度は抜群ですし、悩んでいるならコインチェックで間違いないです。
開設方法はこちらで詳しくご紹介していますので、チェックしてみてください!
\無料で口座開設!最短10分/
>>>コインチェックで口座開設する

取引所に口座ができたら日本円を仮想通貨に換えてみましょう。
以下はビットコインの例ですが「ETH(イーサリアム)」もやり方は全く一緒。
最短5分で購入できますので、サッと目を通してみましょう。


仮想通貨取引所で口座を開設したら、日本円を入金して仮想通貨に換えてみましょう。
最大の市場である「OpenSea」では主に「ETH(イーサリアム)」という通貨でやり取りされます。
まずは勉強だと思って、5,000円くらいをETHにすることをお勧めします。
ウォレットには種類が多くありますが、まずはMetaMask(メタマスク)のみで問題ありません。
Google検索からだと偽サイトにアクセスしてしまう可能性があるので、上記の公式サイトからアクセス!
登録方法についてはこちらをご覧ください。
①MetaMaskを無料インストール
②ウォレット作成→パスワード設定
③「シークレットリカバリーフレーズ」(12の英単語)が自動発行されるので必ず記録
④メモした「シークレットリカバリーフレーズ」を順番通りに入力→確認
③の「シークレットリカバリーフレーズ」とは自分で発行するパスワードの他に自動発行されるものです
この「シークレットリカバリーフレーズ」は他人に見られないように大切に保管してください。
もし、流出してしまうとウォレット内の資金を盗まれる恐れがあります。
PCなどに保管すると流出のリスクが高いので、メモ帳に記録するのがオススメです。
ここまで終われば、無事にメタマスクの登録完了です。
NFT購入まであと少し!頑張りましょう!



シークレットリカバリーフレーズは大切に管理!
メタマスク登録が終わったら、財布にお金を入れましょう。
仮想通貨取引所から「ETH」を送金します。


\無料で口座開設!最短10分/
>>>コインチェックで口座開設する①暗号資産の送金をクリック
②送金先のウォレットID(自分の財布)を入力
③送金額を入力
④金額を確認して問題なければ送金完了
あとは「OpenSea」にアカウントを作って、メタマスクと紐づければ完了です。
\無料で口座開設!最短10分/
NFTを始めるのに必要なものって何?
仮想通貨取引所で口座を開設する際に必要なものがほとんどです。
- パソコンかスマートフォン
- メールアドレス
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 銀行口座(日本円などを入金する際に必要)
いかがだったでしょうか?
NFTは個人で楽しむことはもちろん、やり方さえ覚えれば初心者でも稼ぐことができる「副業」としても注目されています。
以下の記事でまとめていますので、チェックしてください!


コメント