【超厳選】NFTブログアフィリエイトはコレだ

NFTブログで稼ぎたい…アフィリエイトはどれにすればいい?

どうも、ニロです。

全世界で急成長を続ける「NFTマーケット」。

販売や転売だけでなくNFTブログのアフィリエイトでも稼ぐことが可能です。

アフィリエイトとは「成果報酬型広告」と呼ばれ、

自分のブログ記事などで商品やサービスを紹介することでその紹介料をもらうシステムのことを指します。

ブロガーはアフィリエイトサービス(ASP)がなければ、稼ぐことはほぼできません

  • NFTブログを選ぶ3つの理由
  • アフィリエイトサービスを超厳選
  • アフィリエイトに関する「よくある質問」

こうしたポイントに絞って、解説しますので

最後までお付き合いください!

\その前に超簡単に自己紹介させてください!/

夢はブログ×SNS×NFTをしながら家族で世界一周旅行をすること

会社に縛られない“自由な働き方”改革を目指しています。

では、早速いってみましょう!

もくじ

NFTブログを選ぶ3つの理由

では、なぜNFTジャンルのブログを選ぶのか?その理由は3つあります。

NFT関連は高単価が魅力

NFT関連のアフィリエイトの代表格が「仮想通貨取引所」です。

成約すれば、1件につき10,000円の案件もあるのが魅力。

広告をクリックする側も、ネット上だけで作業が完結するので「成約しやすい」のが特徴です。

Niro

1件でも成約すればいきなり5桁のブロガーになれる!

参入者が少ないので狙い目

「ビットコイン」「暗号資産」「メタバース」こうしたワードはかなり浸透しましたが、

「NFT」の認知度は未だに低いままです。

妊娠・育児のコミュニティ「ベビカム」が2022年6月に実施した意識調査では、

妊婦・育児中のママたちの「ブロックチェーン」「NFT」の認知度は…

……

まだ約15%しかありません。

取引所に口座を持ってる人はたったの「3%」というデータも!

つまり、まだまだ参入できるチャンスが残っているということ。

早速始めるなら、仮想通貨取引所で口座開設が必要です。

\無料で口座開設!最短10分/

>>>コインチェックで口座開設する

NFT市場が急成長中

日本国内のNFT所有者数はわずか1万人〜2万人と言われる一方、

NFT市場は急成長を遂げています

(以下参照 出典:MarketsandMarkets Analysis)

つまり!NFTの情報自体がまだまだ貴重です。とは言え、日本のみならず世界的なムーブメントなので

情報量はかなり膨大です…これを整理するだけで一苦労。

コツコツ学んでいくことが大事じゃよ

アフィリエイトサービス超厳選

ではまず、大前提の話をします!

アフィリエイトサービス(ASP)の広告がなければ、ブロガーは稼ぐことができません!

この生命線とも言うべき「ASP」を1つだけに絞っていると…

……必ず後悔します。

なぜなら、「突然、広告停止」となる場合があるからです。

おい、広告停止となったら収入ゼロかよ!

そうならないためにも、複数のサイトに登録して予防線を張っておくべきです。

NFTブロガーはリスク回避のためにも、3つ以上のASPに登録しましょう。

ニロ厳選のASPをまとめましたので、是非ご参考ください!

ACCESSTRADE(アクセストレード)

2001年にサービスを開始した「アクセストレード」。

仮想通貨案件を数多く取り扱っているのでNFTブログを始めたい方は優先的に登録推奨!

振込手数料が「無料」なので獲得した報酬をそのままゲットできるのも嬉しいですよね!

トレンドにも敏感に反応してくれるので、利益を得られる確率がグッと上がります

\無料でアフィリエイトに登録する/

アフィリエイトのアクセストレード

Niro

金融・人材系の案件にも強いし、広告数も25,000以上と豊富!

A8.net(エーハチネット)

国内最大手がこの「A8.net(エーハチネット)」。

初心者でも安心の「記事数ゼロ・審査なしで登録可能」でオールジャンル揃っているのがウリ。

ただし、報酬受け取りに振込手数料がかかるのでその点はご注意ください!

ジャンルで悩んでいるなら登録必須じゃな…

\無料でアフィリエイトに登録する/

もしもアフィリエイト

初心者に優しいASPとして知られる「もしもアフィリエイト」。

こちらも記事数ゼロで登録ができるASPです。

一番のウリは通常の報酬に「+12%」のボーナス報酬がつくこと!

例えば「月10万円」を稼いだ場合、「+1万2000円」のボーナス報酬をゲット!

こちらは振込手数料が「無料」です。

楽天やAmazonアフィリエイトを利用できるのでとっても便利。

さらに、上記の「W報酬制度」とは別に「プレミアム報酬制度」もアリ。

プロモーションの成果が伸びると、さらに報酬がゲットできるチャンスです。

こりゃスゲェ…登録しない理由が見当たらないぜ

\無料でアフィリエイトに登録する/

TCSアフィリエイト

「アクセストレード」と同様に仮想通貨案件を取り扱っています。

また、成果報酬に応じて「TCSサービスポイント」が貰えるのも嬉しいです。

Niro

もらったポイントは「ビットコイン」にも換えられるよ!

NFTブログアフィリエイト3選

次に、NFT関連のアフィリエイト選び!

狙い目のアフィリエイトをピンポイントに厳選したので、要チェックです。

  • 仮想通貨取引所(コインチェック、bitFlyer、GMOコインなど)
  • ブログ関連
  • ECサイト(Amazon、楽天など)から本のレビューを書く

高単価なのは「仮想通貨取引所」です。

報酬を受ける場合、ここがメインになるので記事を書き終えたら提携申請してみましょう!

…私は「2回」落とされていますがご安心を。

Niro

提携否認されても再審査できるので諦めず頑張ろう!

いかがだったでしょうか?

初心者限定ですが、ASPに登録して「セルフバック」するだけで

数万円もらえるキャンペーンもありますのでお見逃しなく!

アフィリエイトに関する「よくある質問」

ASPに登録する際、費用はかかる?

基本的に無料で登録できます。

一部のASPでは報酬額に応じて振込手数料が発生します。

(ASP広告掲載初期費用については各サイトをご確認ください)

ASPって何の略ですか?

ASPは「Application Service Provider」の略です。

インターネットを通じてサービスを提供する事業者やサービス自体のこと指します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Niroの経歴:テレビディレクター | 映像クリエーター | NFTクリエーター | ブログ×SNS×NFTで自由な働き方革命を!二児の父で現在は惑星ペンギンに単身赴任中 | 家族と世界一周旅するのが夢

コメント

コメントする

もくじ