【お得に口座開設】セルフバックで30,000円入手法

セルフバックって良く聞くけど何の事?

「セルフバック」とはアフィリエイトの商品・サービスに自分が申し込んで成果を得る方法です。

何でそんなことできるんだ?

そもそもアフィリエイトとは「成果報酬型広告」と呼ばれ、

自分のブログ記事などで商品やサービスを紹介することでその紹介料をもらうシステムのことを指します。

では、なぜ「セルフバック」が存在するのか。

国内最大手の「A8.net(エーハチネット)」にこんな事が書いてあります。

「メディア会員にアフィリエイトの仕組みについて理解をより深めて頂くため、広告主会員から許可を得た上で、ご本人申し込みにより成果報酬を得られるサービス

なんとも良心的ですよね…ブログ初心者には嬉しいサービスです。

だからこそ、以下のような悪用は禁止されていますのでご注意ください!

  • 利用予定のないサービスへの申し込み
  • 転売目的の申し込み
  • 虚偽の情報を使用した申し込み など

セルフバック自体は全く怪しいサービスではありません。

ただ、このサービスを悪用して高額商品を売りつける業者や詐欺も存在します。

本来の目的を理解した上で、セルフバックすれば何ら問題はありません。

Niro

せっかくの機会!ルールを守ってセルフバックしよう!

\セルフバックには「A8.net」への登録が必要です/

A8.netの申し込みページはこちら

広告主名・プログラム名・成果条件などのセルフバックの情報開示は禁止となっているため
具体的な報酬や条件につきましてはご自身でお確かめください

無料登録が終わったら早速、セルフバックを体験しましょう!

手順はたったの2ステップ

STEP
「A8.net」に無料登録する

まずは「A8.net」へアクセスして無料登録。

登録が終わったら「セルフバック」のページへ進みましょう。

他のASPでも自己アフィリエイトはあるの?

他のASPでも自己アフィリエイトを行なっています

気になる方は是非チェックしてください。

ASP名称
もしもアフィリエイトもしもキャッシュバック
アクセストレードアフィバックモール
バリューコマースバリューポイントクラブ
afb(アフィb)SelfB
STEP
「セルフバック」を試す

では「A8.net」での手順に戻ります。

登録が終わったら「セルフバック」のページへクリック。

規約上、具体的に案件を紹介することはできませんが例を挙げると…

オススメ度評価理由
クレジットカード★★☆高額だがカードの作りすぎに注意
口座開設★☆☆高額だが成果条件が厳しいケースも
資料請求★★☆手軽だが個人情報が流出する恐れ
食材宅配サービス★★★個人的には一番オススメ

クレジットカードや口座開設は単価が5,000円〜30,000円と高いですが、

手続きが面倒な上に成果条件が厳しいケースが多いです。

その点、資料請求や食材宅配サービスは

気軽に申し込めるので、利用機会のある方はチャレンジしてみましょう!

Niro

これで30,000円ゲット!お疲れさまでした!

いかがだったでしょうか?

他にもさまざまな「セルフバック」が存在します。

ルールを守って申請すれば、お得に報酬がもらえますのでチェックしてみてください。

\セルフバックするなら「A8.net」へ登録/

A8.netの申し込みページはこちら

ASPについては以下の記事で詳しくご紹介しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Niroの経歴:テレビディレクター | 映像クリエーター | NFTクリエーター | ブログ×SNS×NFTで自由な働き方革命を!二児の父で現在は惑星ペンギンに単身赴任中 | 家族と世界一周旅するのが夢

コメント

コメントする

もくじ